森川さんと愛媛県 今治へ行ってきました。

抽選は6番 一番船でした。

磯は港を出て北西に40分ほど走った磯
まずは船着きからスタート。
AURA G-DIVEのG2
ガンダマG5を2つ段打ちしてスタート。
竿2本前
手前の掛け上がりを狙う
下げ潮だが、そこそこ動いている。
1投目はスーパーハードで頭がかじられる。
少し右に振り2投目
ウキが綺麗に消し込んでチヌがヒット
まずは28cmとりあえずキープ
次に30cm
35cm
少しずつサイズがアップするが・・・
このサイズでは予選通過は無理。
ビックママを探して遠投に切り替えるが
釣れてくるサイズはあまり変わらない。
深いタナをやるとアイゴやベラの外道が多く
浅いタナで飛びつかせてもサイズが小さい
サシエのローテーションでも、釣れてくるサイズはあまり変わらず。
途中でゴミが流れて来て手前しか狙えなくなる。
前半は38cmまでを8枚ほどキープして場所交代
後半は沖向き
横風が強く釣りにくい
沖向きに流すとグレがヒット
オセンも多い。
上げ潮に変わって変化を期待したが
こちらも状況は変わらず
遠投でポイントを作ってみるが
深く入れるとアイゴ。
ポツポツ入れ替えをするが
ビックママは現れず。

チヌは12枚釣って5枚重量2539gでした(^^;

帰りに しまなみ温泉に入って

エビライス食べて
20キロ渋滞してたので
亀岡抜けて帰ってきました。

帰ってから今治のグレでかぼすを絞ってくいっと(#^-^#)
森川さんお勧めの母恵夢もくいっと(#^-^#)
ネットで買った変わったビールもくいっと(#^-^#)
来週からはグレ釣りに専念しますよ~(#^-^#)
日曜日はM1カップ予選で尾鷲へ(#^-^#)
ウキ
アウラ G-DIVE G2 0
SS2 G3 B
ライン
東レ ブラックマスター1.7
ハリス LハードEX1.5、1.7
ガンダマ G5 G7 G8 B 付けたり外したり。
マキエ
オキアミ1枚
ささっとオキアミ
遠投G
爆寄せ
白チヌ
- 関連記事
-
- マルキューM1カップ予選通過 (2014/09/21)
- ジャパンカップ チヌ 今治予選 (2014/09/15)
- ジャパンカップ今治 (2014/09/14)