グレトーナメント全国制覇への道
グレトーナメントの全国大会で優勝するまでの軌跡。そしてそれから・・・
上田泰大の常勝トーナメント思考 Vol.54
強いサラシの攻略法は正解!! 僅差で敗退ながら内容充実の競技会の釣りを解説|上田泰大の常勝トーナメント思考 Vol.54
https://memenet.co.jp/kantsuri/bait_fishing/59219/
352217791_941276413614630_7778944766199643947_n.jpg

ハヤブサカップ 愛媛県日振島予選🏆
ハヤブサカップ 愛媛県日振島予選🏆
参加者85人
運良く1番くじを引いて尾島のハナレで8枚揃えることができて優勝😊
2年連続全国大会への切符を頂きました😊
この日は台風の影響で水潮💦
潮はあまり動かす、グレの活性も低くくて全体的に釣れてませんでした。
遠投して、極軽グレの5号でゆっくり撒き餌と同調させて入れて、ナビでアタリを取る渋い釣りでした😄
全国大会頑張ってきます😊
役員の皆様、船長ありがとうございました。
会場へ向かう道中で流れ星を見たのが良かった✨⭐️😄
351178747_800119798000379_4073186816180258622_n.jpg
351149743_248636724481455_7560186778025263995_n.jpg
351137799_262852286262971_2508853576322101093_n.jpg
351582649_984254339248725_6526564086012623861_n.jpg
351180869_771630331101927_4412035858000130231_n.jpg
第7回京都府連グレトーナメント
京都府連グレトーナメント
世久見で行いました?
最高までハラハラドキドキの良い試合で
残り15分、遠投で27~30?を連続でヒットさせる事ができて130g差で優勝する事ができました?
1回戦、2回戦はうべしま周りで行い、サイズアップに苦戦。
決勝は4人でオイデでした。
ジェットフグが多く、大苦戦?
京友の若手もやるようになって来ました?
皆んなとわいわい、やっぱりトーナメントって楽しいですね?
image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpegimage4.jpegimage5.jpegimage6.jpegimage7.jpeg
ハヤブサカップ尾鷲予選
ハヤブサカップの予選で尾鷲に行って来ました😄
42センチまでを6枚
4305gで船内2位でした😭
後一枚あれば🤣
342926442_1169927927017776_2620626072877784458_n.jpg
342915037_954369579334388_7638778245415491068_n.jpg
342851232_1178031030261321_723492075992325783_n.jpg
342819422_6119374271516308_5133001947118492950_n.jpg

磯は割亀のロープ
初めて乗る磯でポイントがよく分からず、前半は右側で坊主😂
左に変わってから、サラシで仕掛けがなじまないので、左側の奥へ移動😄
サラシの下にねじ込んでやっとグレを見つける事ができた❣️
時計を見ると11時👀
間に合うか?
そこから連続ヒットさせるも、一歩及ばず。
優勝は割亀のハナレ。
賞品も高級お肉🍖やライブウェル、オニガケグッズ、サザエにハマグリ、ノリ鰹節とめちゃくちゃ豪華で、久々の釣り仲間とも出会えたし、とっても楽しい大会でした😄
次は日振で頑張ってきます💪
途中から風が強い中
選手の皆様、船長、お疲れ様でした。
6月4日 ハヤブサカップ宇和島大会
moblog_2760a9af.jpg
https://www.hayabusa.co.jp/event/hayabusacup2023/
6月4日 ハヤブサカップ宇和島大会
参加申し込みが始まっております。
まだ空きがあるので是非、宜しくお願い致します
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=0617438019253313&EventCode=4756082644
ハヤブサカップ尾鷲予選

4月23日
ハヤブサカップ尾鷲会場の空きがまだあります
賞品がめちゃ豪華です
全国大会出場枠もあります

https://www.hayabusa.co.jp/onigake/event/hayabusacup2023/