
狭小エリアの攻略法は? グレ釣り競技会における強風対策を解説|上田泰大の常勝トーナメント思考 Vol.33
https://memenet.co.jp/kantsuri/bait_fishing/49302/
![]() |

コロナでほとんどのトーナメントが無くなる中、コロナ対策万全に開催して頂き本当に感謝感謝です。
藤原さんありがとうございます。
もう十分自粛しました。どうか参加をお許しください。
久し振りのトーナメントで気合が入り過ぎて3日前にぎっくり腰を泣笑
コルセット巻いて、ロキソニン飲んで頑張りました。
1試合目は中の島 思っていたよりも食いだしは早く、数も釣れました。
最後に入った沖向きはサイズも良く勝ち上がる事ができました。
2試合目はコンコブ これまた良く釣れて良いサイズだけの狙っての釣りに徹しました。
対戦した真鍋さんと西口さんは良いサイズを釣られてましたが、
全体的にサイズをそろえる事ができて勝利できました。
決勝はライオンで4人対戦 30分交代と短い時間でしたが、
ここでもサイズ狙いに徹して、堅いサシエで小さいサイズが触っても合わさず
良いサイズが喰うタイミングまで待ちの釣りでした。
全試合、横風が強くて ラインをメンディングし 風に仕掛けを取られないように気を付けました。
実はこの日、嫁さんの誕生日でして・・・バックを買う事になってます笑







![]() | 価格:2,475円 |





桂川でヘラ釣りしてきました。
天気が良くて気持ち良かった。
阪急下の池はまた少し早かった様で、気配が無かった。
それでも6人ほど常連さんがこられてました。
釣れてないので色々と情報を聞いて、下水処理場の水門へ移動したが、護岸工事されてて水深が浅く釣りにならない。
もう少し川下に下って流れ込みへ移動。
すぐに75センチの鯉が釣れて、その後も二連発で鯉
餌を練っている間に、竿ごと持っていかれて、常連さんに取ってもらいました。
夕方の地合いにマブナが2枚39と36センチ来てくれました。
桂川は昔と比べて釣りができるところ
鮒やブラックバスが釣れるところが少なくなってきています。
全体的に湾が少なく、川幅を広くして浅くなってきている。
治水工事も大切ですが
どうか釣り人の楽しみ、将来の子供たちの釣り場を残しておいてください。
【連載】必釣ワザの百貨店宜しくお願いいたします(*^-^*)
須江の釣行記と風に打ち勝ったあの日の記憶も宜しくお願いいたします。
![]() |




![]() | 【28日1:59まで1000円OFFクーポン有】磯釣りスペシャル 2021年3月号【雑誌】【3000円以上送料無料】
|
